セリから直送! 魚貝の旬!
自家製こだわりの干物
南知多の名産品! 品揃えいろいろ
〒470-2414 愛知県知多郡美浜町大字豊丘原子32−1
〒509-0206 岐阜県可児市土田大脇4733-4 湯の華市場内
〒474-0041 愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1 JAあぐりタウン げんきの郷内
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字南ハツケ池25-1 AEON MALL木曽川 1F
〒467-0868 愛知県名古屋市瑞穂区大喜新町三丁目5-1 iiNE MARUCHE(いいねマルシェ)内
〒475-0873 愛知県半田市中村町1丁目33-2
〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目2-140
鮮度にこだわる魚屋
旅行会社の方へ
魚太郎からのお知らせ
とっておき!おすすめ情報
プライバシーポリシー
魚太郎の最大店舗。海の真ん前。巨大な鮮魚市場に加え、3つの飲食施設があります。海を一望する浜焼きバーベキューも人気です。
岐阜県可児市の産直市場「湯の華市場」の中にあります。大きな鮮魚市場と地魚にこだわった海鮮食堂があります。
愛知県大府市の有名な産直市場「げんきの郷」の中にある鮮魚市場。市場の隣で焼きたての鰻を販売する食堂と、併設の「すくすくケ丘」の2つの食堂があります。
大型ショッピングモール「イオンモール木曽川」1Fで営業中です。南知多の鮮魚にこだわった鮮魚市場、海鮮丼・鮨がメインの食堂があります。
魚太郎でしか食べられない鮨がここにある地魚を鮮度抜群のまま鮨に。圧倒的な鮮度でその日一番の魚を握ります。心地いい雰囲気と心沸き立つ空間をご提供いたします。
半田運河沿いにあり、周辺は壁の蔵の⾵景とともに、歴史的な建造物が立ち並ぶ景観が魅力的な、観光スポットとしても人気です。蔵造りのゆったりとしたオープンカフェでモーニングからランチ、ほっとひと息のくつろぎの時間をお過ごしください。
名古屋初の魚太郎が瑞穂にOPEN。知多半島の漁港から毎日直送。今まで現地でしか買えなかったピカピカの魚貝類が名古屋市内で手に入ります!!圧倒的な鮮度と鮮魚店ならではの品ぞろえ。鮮魚以外にもお惣菜も沢山あります。魚が好きなら魚太郎!
ラグーナテンボス・フェスティバルマーケット1Fマリーナ前。 鮮魚市場と併設の手ぶら海鮮バーベキュー場。 市場内では海鮮丼・鮨などの施設内飲食の注文可能。
04 月 29 日 火
しらす漁のある時に、獲れたての生しらすをすぐに茹でた、出来立てちりめん!! 一般的には釜揚げしらす。生しらすを茹でたそのままのふわふわで風味豊かな【出来立てちりめん】 いつも買えるわけではないんです。 一般的にはしらす漁 … ふわふわ食感!出来立てちりめん!南知多はしらすの名産地。しらす漁があるときだけ手に入る逸品
しらす漁は春と、秋の限られた季節だけ、しかも毎日水揚げがあるわけでなく、その日にならないとわかりません。 ただ、魚太郎では 漁港からお店へ生しらすをすぐに運び、お店によっては数十分、数時間でさっきまで泳いでいた生しらすを … しらす漁の季節!漁のある日にしか味わえない!さっきまで泳いでた生しらすが、魚太郎で手に入る!
セリ落とした魚貝類は、漁港からすぐ店へ運ばれ、 ピカピカの鮮度そのまま!! 天然真鯛はお刺身や塩焼き、煮付けなどオススメ卵が入ってたらラッキー!卵は煮たりするとおいしいよ 頭や骨も捨てずに、あら煮にして下さい!命をしっか … 1年で1番お値打ちな、天然真鯛!
魚へんに 春と書く、鰆-さわら-春は産卵の時期なので沢山水揚げがあります。 知多半島では秋のさわらが脂乗り抜群で、まるでトロのようだと、 魚屋の俺たちの大好物でもあります。 春のさわらは脂ノリは程よく、塩焼きや幽庵焼きに … 地物さわらの豊漁期!
鰤といえば冬の寒ブリを思い浮かべる人が多いと思いますが 丸々肥えた寒ブリが春になると南下します。その時に少しだけダイエットに成功! こってりの脂ではなく、程よい脂ノリとなります。 南下してくる群れをなす、春ブリとして人気 … 天然ぶりの豊漁期!お値打ちに買えるのは今!
04 月 06 日 日
●本店(鮮魚市場/浜焼きバーベキュー/旨いもの屋台/市場食堂) ▷各店舗のごと、変更があります https://www.uotaro.com/wp-content/uploads/2025/04/e3f451ecaed8 … GW営業時間
一覧を見る