瑞穂店鮮魚市場
瑞穂店回転鮨
瑞穂店へのアクセス
〒470-2414 愛知県知多郡美浜町大字豊丘原子32−1
〒509-0206 岐阜県可児市土田大脇4733-4 湯の華市場内
〒474-0041 愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1 JAあぐりタウン げんきの郷内
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字南ハツケ池25-1 AEON MALL木曽川 1F つむぐDINING内
〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目2-140
〒467-0868 愛知県名古屋市瑞穂区大喜新町三丁目5-1 iiNE MARUCHE(いいねマルシェ)内
〒475-0873 愛知県半田市中村町1丁目33-2
鮮度にこだわる魚屋
旅行会社の方へ
魚太郎からのお知らせ
とっておき!おすすめ情報
プライバシーポリシー
いいねマルシェ内駐車場に関して 駐車場台数に限りがありますので、 公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
iiNEマルシェ(いいねマルシェ)は名古屋市瑞穂区の複合商業施設です。 青果店や精肉店もそろう、本格的な専門店街です。
04 月 29 日 火
しらす漁のある時に、獲れたての生しらすをすぐに茹でた、出来立てちりめん!! 一般的には釜揚げしらす。生しらすを茹でたそのままのふわふわで風味豊かな【出来立てちりめん】 いつも買えるわけではないんです。 一般的にはしらす漁 … ふわふわ食感!出来立てちりめん!南知多はしらすの名産地。しらす漁があるときだけ手に入る逸品
しらす漁は春と、秋の限られた季節だけ、しかも毎日水揚げがあるわけでなく、その日にならないとわかりません。 ただ、魚太郎では 漁港からお店へ生しらすをすぐに運び、お店によっては数十分、数時間でさっきまで泳いでいた生しらすを … しらす漁の季節!漁のある日にしか味わえない!さっきまで泳いでた生しらすが、魚太郎で手に入る!
セリ落とした魚貝類は、漁港からすぐ店へ運ばれ、 ピカピカの鮮度そのまま!! 天然真鯛はお刺身や塩焼き、煮付けなどオススメ卵が入ってたらラッキー!卵は煮たりするとおいしいよ 頭や骨も捨てずに、あら煮にして下さい!命をしっか … 1年で1番お値打ちな、天然真鯛!
魚へんに 春と書く、鰆-さわら-春は産卵の時期なので沢山水揚げがあります。 知多半島では秋のさわらが脂乗り抜群で、まるでトロのようだと、 魚屋の俺たちの大好物でもあります。 春のさわらは脂ノリは程よく、塩焼きや幽庵焼きに … 地物さわらの豊漁期!
鰤といえば冬の寒ブリを思い浮かべる人が多いと思いますが 丸々肥えた寒ブリが春になると南下します。その時に少しだけダイエットに成功! こってりの脂ではなく、程よい脂ノリとなります。 南下してくる群れをなす、春ブリとして人気 … 天然ぶりの豊漁期!お値打ちに買えるのは今!
04 月 06 日 日
●本店(鮮魚市場/浜焼きバーベキュー/旨いもの屋台/市場食堂) ▷各店舗のごと、変更があります https://www.uotaro.com/wp-content/uploads/2025/04/e3f451ecaed8 … GW営業時間
04 月 04 日 金
■1周年記念イベントのお知らせ■2025年4月18日(金)~27(日) 2024年4月3日にオープンして、1年が過ぎようとしています日々、魚を触り、獲れたて鮮度そのままを食卓に届けたい!と試行錯誤を重ね、営業をして参りま … 1周年ご愛顧ありがとうございます!
03 月 27 日 木
いつも命がけで魚を獲ってきている漁師さん達に感謝し海に感謝し、営業しています! 魚太郎では大きな水槽で、活きたまま鮮度を保っておけるので新鮮な状態のまま、地元のはまぐりが沢山お届け出来ます やっぱりハマグリは上品な出汁を … 貝の旬の春に食べたい!地物はまぐりが身入り最高!
平貝の旬は3月~4月頃で今が一番身が厚く美味しいです! そして産卵から期間がたち栄養を蓄えている為、甘味も増します! 貝柱が大きい事から「貝柱の王様」と言われ、ホタテ貝よりも上物として扱われています。 平貝は準絶滅危惧種 … 高級な平貝、貝柱が大きくなりました。やっぱり食べるなら、貝の旬、春に限ります!
真鯛の産卵期は3月から6月頃。桜の咲く季節に浅瀬にやってきます。 この時期の真鯛(雄)は、桜が散ったような白い斑点が点在し、鮮やかで美しい体色を持つとされることから、桜鯛や花見鯛などと呼ばれます。 この時期の真鯛は、脂が … 1年で1番の豊漁期!桜のようなピンク色!天然真鯛が漁港を埋め尽くす!桜鯛の季節が始まった!
一覧を見る
魚太郎 瑞穂店 〒467-0868 愛知県名古屋市瑞穂区大喜新町3丁目5−1他 iiNE MARCHE(いいねマルシェ)内鮮魚市場(南棟1F)・回転鮨(東棟)