
魚太郎の強みは、競り権を持っているので、漁港から直接買い付けることでどこよりも新鮮な魚貝を安く提供できること。しかし、その商品力だけでは、お客様は魚太郎の店舗まで来てくれません。ご近所のスーパーではなく、わざわざ魚太郎を選んでいただくには、“人の力”が重要です。
私が考える“人の力”とは、小売事業なら「この人だから買いたい」と、外食事業であれば「この人に会いに行きたい」と思っていただける付加価値のこと。対面販売やお食事でのおもてなしを通して心から喜んでいただけたとき、そのお客様は魚太郎とスタッフのファンになってくれます。
元気さや明るさはもちろん、大切なのはお客様をいかに喜ばせるかという気持ち。商品だけでなくあなたならではの価値で「魚太郎がこの街にあって良かった」とお客様に言っていただけるお店にしましょう。できるだけ新鮮な魚を、できるだけ多くのお客様にお届けし、できるだけ大きく喜んでもらう、そんな志を持つ仲間と一緒に、魚太郎という波を拡げていきましょう。
「ありがとう!」。魚太郎で働いていると、魚太郎のファンの方から感謝される場面に多く出会います。スタッフたちも、日々常連のお客様に声を掛けていただきながら仕事をしています。
人は、自分の仕事に対し感謝されると頑張れるもの。たくさんのお客様と感謝に出会える魚太郎なら、仕事のもたらす成果を通し、人生をより豊かに感じられるでしょう。
魚太郎を一言で表現すると、「楽しい!」です。多くのスタッフたちも、毎日楽しそうに働いてくれており、それはお客様にも伝わります。
いまだ成長過程にある魚太郎には、決まったルールがあまり存在しません。だからこそ、声を上げれば年齢や社歴に関係なく、大きな仕事に関われます。入社した際は、ぜひ新しい提案をどんどんしてください。これからの魚太郎を作るのは、あなたです!
小売事業部長メッセージ

対面販売の仕事は、「魚貝の話をする仕事」と言えます。なぜなら、お客様の食卓へ伊勢湾・三河湾の新鮮な魚貝を届けるには、まずお客様の興味関心を惹く必要があるからです。実際にご来店になるお客様は、旬の時期や美味しい食べ方といった、ちょっとしたやり取りを楽しみにされています。
「魚貝が好き」「人が好き」「喋るのが好き」に一つでも当てはまるのなら、すぐに活躍ができると思います。もちろん、「食べるのが好き」でもOK!知識がなくても、毎日の仕事の中で自然と海産物には詳しくなれますから。
魚太郎には、実にたくさんの職種があります。うちの小売部門である販売を始め、仕入れや加工、調理など、挙げればきりがありません!多種多様な職種がある魚太郎なら、持ち前の個性を発揮できるはずですよ。
魚太郎では、多くを現場のスタッフに任せています。販売では自分なりの方法で売り場作りができるので、やりがいは大きいと思います。
入社後に小売事業部に配属された際は、どう売り場を作ったらお客様の興味を惹けるか、対面販売でお客様との会話を楽しみながらも、どんどん成長してください!
飲食事業部統括からのメッセージ

毎朝魚太郎の各店舗には、漁港で仕入れた“海の食材”がいち早く届けられます。店舗に届く魚は毎日違うので、「今日はどうやってお客様に喜んでいただこうか」「この魚貝はどんな調理が良いだろうか」とスタッフ全員で考え、他の人の意見にもしっかりと耳を傾けて提案し合います。
飲食部門の役割は、高品質な魚貝を目当てに来店されるお客様の期待にお応えすることです。
お客様が帰られる際の「美味しかったね!」の笑顔は満足の証。魚太郎の新鮮な魚貝を食べてからの笑顔は、販売しているだけでは見られない飲食部門ならではのやりがいです。
また、飲食部門としてだけでなく、魚太郎という会社の魅力として、社員の声にしっかりと答えを返すところが挙げられます。社員が活発的に動ける体制がより職場を元気にし、そこからまた会社を成長させる意見が出てくることもあります。
飲食サービスを通してお客様を喜ばせたい方なら、初心者でも大丈夫です。「飲食が好きだ」「美味しいと言われたい」と思う気持ちがあるのなら、ぜひ一員になってほしいですね。
漁港で競り落とした魚貝を自ら考え調理し提供できるのは、魚太郎以外にあまり多く有りません。だからこそ、この強みを活かせる場所はまだまだあるかと思います。
当社はあまり堅苦しいことを言いません。少しでも「面白そうだからやってみよう」と思うのなら、ぜひ積極的にご応募ください!「飲食サービスを通して多くのお客様に貢献したい」という方を歓迎します。
会社名 | 魚太郎株式会社 |
---|---|
店舗 | 【本店】〒470-2414 愛知県知多郡美浜町豊丘字原子32-1 【半田 蔵のまち店】〒475-0873 愛知県半田市中村町1丁目33-2 【大府店】〒474-0041 愛知県大府市吉田町 正右ェ門新田1-1 JAあぐり「げんきの郷」内 【可児店】〒509-0206 岐阜県可児市土田大脇4800-1「湯の華市場」内 【一宮店】〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字南八ツヶ池25-1 イオンモール木曾川店内 |
代表取締役 | 梶山 美也 |
事業内容 | 鮮魚・魚貝類加工品販売、飲食店経営 |
資本金 | 2,000万円 |
設立 | 1995年 |
ホームページ | http://www.uotaro.com/ |
- 本店
- 魚太郎の最大店舗。海の真ん前に、巨大な鮮魚市場、3つの飲食施設、干物工場があります。
海を一望できる1,000席のバーベキューも人気です。
愛知県知多郡美浜町豊丘字原子32-1
TEL 0569-82-6188 / FAX 0569-82-6177

- 半田 蔵のまち店
- おばんざいダイニング、お座敷宴会が利用できる250席の食事処。
愛知県半田市中村町1丁目33-2
TEL 0569-89-7800 / FAX 0569-89-7801

- 大府店
- 地元で有名な産直市場「元気の郷」の中に鮮魚市場と食堂があります。
愛知県大府市吉田町 正右ェ門新田1-1 JAあぐり「げんきの郷」内
TEL 0562-46-6677

- 可児店
- 地元で有名な産直市場「湯の華市場」の中に鮮魚市場と食堂があります。
岐阜県可児市土田大脇4800-1「湯の華市場」内
TEL 0574-24-7776

- 一宮店
- 大型ショッピングモール「イオンモール木曽川」1Fに、南知多の鮮魚にこだわった鮮魚市場、食堂があります。
愛知県一宮市木曽川町黒田字南八ツヶ池25-1 イオンモール木曾川店内
